「ハンサム部」こと旅する演出家:黒澤世莉blog

Director Seri Kuroawa's blog / 旅する演出家 黒澤世莉のblog

カテゴリ: らくがき

めずらしく1日置きに更新する黒澤世莉です。

会社辞めてヒマになったんだろって?





……言うなよ……ばか……。






さて。

「次はなにするんですか?」

ってよく聞かれるんです。

ネット上でまとめて返答しちゃいますね。


こっちが聞きたいわ。


はい。

というわけで、フリーの演出家です。

2020年以降のプロジェクトのお声がけ、お待ちしておりまーす。

プロフィールはこちらに。




で、最初にヒマっぽく書きましたが、おかげさまで12月はplayroomや俳優レッスンをお声がけいただいたので、ありがたいなあと思っています。

playroomについては、主催の野村亮太さんがいいnoteを書いているので、興味があったら読んでみてください。



観劇三昧を辞めるよって公表する前から、いくつか「面白いことやらない?」という声かけがあって、共時性ってこういうことだなあと思っています。

で、わたしはインターネッツ活用大好き人間ですので、今後の自分はなにをやっていこうかなーというアイディアがほしくて、世間様にアンケートなどもとってみました。
その結果はこちら。




演出が多いのはありがたいですねー。作品つくりますかねえ。
プロデュースしてくれるひとはいつでも教えてくださいまし。
食わず嫌いしないのでなんでもやりますよ。
なにしろ演劇バカなので。

一番簡単にできそうなのは「相談に乗る」なので、なんか相談あるひとは声かけてください。12月中下北沢近辺であれば、わりとなんでも聞けると思いますよ。

この先の身の振り方を考えてる方々、一緒に考えましょう。
ワクワクするような未来を考えたいですね。
なにしろわたしは生粋の遊び人ですので。

EFFECTS

花園神社で芸事成就のお参りをしてまいりました。神様いままでありがとう。

newyearcard2018c
黒澤世莉です。
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。

とある佳き日に、ご縁がありまして結婚しました。
お相手は、○○○○○○○○○○○さんです。

顔を合わせた方にはちょくちょくお伝えしていたのですが、そこそこ月日が経ってきて、読者の皆様にもお伝えしたいと思い、こうやってブログを書いております。

身近な方々からびっくりされましたが、自分でも結婚すると思ってなかったのでびっくりしました。○○○○さんもびっくりしてました。

ケンカしながら、仲良く暮らしています。

楽しすぎず、無理しすぎず、
無敵でいられればいいのかもね。

という○○○○さんの言葉を家訓として、かっこいいジジイとババアになるを目標に、生きております。
○○○○さんは、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○をしております。とてもいい取り組みです。機会があればこちらも応援していただければ幸いです。

ブログ読者のみなさま、SNSでつながりのある皆様、いつもこんな不定期なブログを読んでいただいてありがとうございます。今後とも、黒澤世莉と○○○○を、末永く見守っていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

お詫び
都合により、一部の情報を黒塗りとさせていただいております。

R0003466


あけましておめでとうございます。

これを言っても許される、ギリギリの線を狙っている黒澤世莉です。

2017年は、2016年に続き、変化の一年でした。

おかげさまで、おおむねいい感じです。うん。いい感じ。

2018年は、どんな一年になるんでしょうかね。抱負とか、決めずにここまできてしまいました。もうちょっとしたら考えます。

初詣では「自分の心の欲するところを、大事にできますようにします」みたいなことを報告しました。まあ、なんで、そんな流れの抱負になるのではないか、と予想。自分予想。

写真は正月に母の住んでいる御宿で浜辺に行ったときのものです。サーファーがいっぱいいました。寒いのに元気でした。元気はとっても大事ですね。

みなさまが、元気な一年をすごせますように。

本年もどうぞよろしくお願いします。


せんでん
「行こう!野ウサギ」おかげさまで無事終演しました。ありがとうございました。2017年は、なんだかんだ言って「コメディの会」「世莉さんといっしょ」そして「行こう!野ウサギ」と3本も演出やらせていただきました。ありがとうございました。

DVDの予約販売と、アプリ/PCで観られる動画配信をやってます。面白いので、観てみてくださいませ。








黒澤世莉の2018年の生活が、明るくなるも暗くなるも、「行こう!野ウサギ」DVDの売上と動画の視聴数にかかっております。

1/28土には、1年ぶりに仙台でワークショップの講師をします。2018年はいまのところ、公募ワークショップの予定はこれだけですので、奮ってご参加ください。再会も楽しみですし、新しい出会いももちろん楽しみです。


R0001823
黒澤世莉です。ほぼ週刊、てなんなんでしょうね。

さて、今日はフリーでスポットのアルバイトをしてくれる方を探しています。興味があったメッセージください。TwitterでもFacebookでも。

くわしい内容を説明しますので、大丈夫そうならやってください。
https://twitter.com/serikurosawa

お仕事
  1. あるアプリをスマホにインストールする
  2. そのアプリを使って100枚~200枚スクショを撮る


こんな方にお勧め
  1. スマホをいじくるのが好き
  2. instaが好き
  3. へんなアプリを使ってみるのが好き


謝礼・期日
  1. 100円/1枚 *100枚以上
  2. 8月末納品と9月末納品の2回があります


ご連絡お待ちしておりまーす。

P_20170410_212642
週のはじまり月曜日おつかれさま、黒澤世莉です。写真はベランダから観える今宵の月。

春、新しい生活を送られてる方も多いかと思います。慣れましたか?緊張してますか?

一週間やそこらじゃ慣れません。あせらず緊張しつついきましょう。

さて、この一週間、素敵なことがありました。自分の外側では。でも、しんどいこともありました。自分の内側だけで起きてます。

自分の内側でしんどいことが起きている、というよりは、いまの自分の振る舞いに、自分自身がダメ出しをしている、といったほうがぴったりきます。

自分の外側に素敵なことが起きていても、内側がすさんでいると、喜びも半減しちゃいますね。

そんなとき。観劇三昧下北沢店で、高橋なおとさんが月イチ観劇三昧っていうイベントで整体を教えてくれてました。

参加者の質問に答える高橋さんが「息を吸って吐いている、自分を褒めてあげてください」って言ってました。

ああ、いい言葉だなあ、と思いました。わたしは、ですよ、わたしは、自分が頑張れないことに「ダメだなあ自分は」て自己嫌悪になりがちです。今自分に出来ていることを、ちゃんと認めてあげることが出来たら、そのときは、きっともっとしっかりがんばれるんだろうなあ、て思いました。

もう一つ、最近読んだ言葉。誰の書いたものか忘れた。けどいいなって思った。

「やりたいことをがんばることは、自分の能力を磨く。

誰かの頼まれごとをがんばることは、自分の人格を磨く

わたしには、人格が足りないんだなあ、て思いました。

東京は明日は雨で冷え込むそうです。暖かくしてお出かけください。みなさま、良い一週間を。



____________________おしらせ____________________

黒澤世莉マイズナーテクニックによる俳優ワークショップ4/29土[大阪]

https://www.facebook.com/events/1646047855703739/



「演劇の街」下北沢に「演劇グッズ専門店」【観劇三昧下北沢店】がオープン:毎日いますよ(11:00〜20:00/水曜定休)
http://entre-news.jp/2016/12/35282.html

P_20170309_082023_vHDR_Auto
最後の黒澤世莉です。写真はマドリードを出発するrenfeの高速鉄道AVE。

さて、3年にわたって毎日更新してきたこのブログ、今日で一旦区切りをつけさせていただきます。日刊ハンサム部は2017年3月31日で終了です。

明日2017年4月1日からは、ほぼ週刊ハンサム部として、毎週月曜日くらいを目処にしたイメージを抽象的にとらえる様式で、書かせていただければと思っております。

さて。

このブログ自体は11年つづいてまして、その前のhtmlにベタ打ちで日記書いてたころを考えると、web上での日記をかれこれ20年近く続けていることになります。

とはいえ、その間ずっと毎日書いてたわけじゃなく、どっちかっていうと、書いていない時期のほうが長いです。三日坊主は昔からなので。

いやしかしはたしそこそこの自分が書いたものが残ってるとか、なんの羞恥プレイだよ、てなるので、いやはや恐ろしいですね、インターネット。

おいといて。

昔から、何かを思いついて「面白そうじゃん」てなってひとを巻き込んで突き進む、てのは得意です。

あんまり深く物事を考えてないんでしょうね。ふつう「失敗したらどうしよう」とか「迷惑かけたらどうしよう」とか考えると思うので。

で、そうやって始めた色々なことが、じつにたくさん尻切れトンボで終わっていきます。終わってもいない。なにか「ふっ」てなくなっていく。

これはおわるのが苦手だってことなんだと思います。

「始末をつける」と言ってもいい。これが苦手です。

ひょっとしたら、終わらせるのが得意、ていうひとは少ないのかもしれませんが。

なんで、このブログのように、日刊は今日でおしまいだよ、区切りをつけられるようになったのは、ほんとうに些細な事ではありますが、成長なのかもしれません。

えらいなー、わたし。成長して。

と、自画自賛で日刊ブログの最終日を終えたいと思います。

まあですから、今何か苦手なことがある方も、20年くらい経つと、ちょっとはいい感じになってるよってこともありますよ。元気に生きましょう。

日刊がほぼ週刊に変わってからも、ハンサム部をどうぞごひいきに。

黒澤世莉




____________________おしらせ____________________

黒澤世莉マイズナーテクニックによる俳優ワークショップ4/29土[大阪]

https://www.facebook.com/events/1646047855703739/



「演劇の街」下北沢に「演劇グッズ専門店」【観劇三昧下北沢店】がオープン:毎日いますよ(11:00〜20:00/水曜定休)
http://entre-news.jp/2016/12/35282.html

P_20170329_064222
東松原の朝焼けと黒澤世莉です。

弊ブログ、英語のタイトルはセッションの伸びがめっちゃ悪いです。

仮説いち:読者は日本語以外は読み飛ばす
仮説に:英語タイトルのブログはつまらない


まあそういうわけでこの記事もきっとアクセス伸びないでしょうよ。とほほ。

さて。

ウソでしょ、て言いたくなるような出来事が、人生にはたまに起こります。

いいことの場合も悪いことの場合もありますが、どちらかっていうと悪いことのほうが多いような気がします。

で、この「気がします」てのが実は曲者で、実際はいいこと悪いこと半々なんじゃないの?て思ってます。

ただ、わたしたちは自分の痛みに敏感に反応しがちで、ハッピーなことには慣れてしまいがちだから、悪いことの方を印象深く捕らえるクセがついている、だけなんだと、思っています。

明日には奇跡みたいな瞬間が起きるかもしれない。

そんなことはめったにない。

でも、そんなことが一切ない人生はない。

だから、今日は調子が出なくても、明日には期待してもいいかもしれない、て思いました。

このエントリのタイトルの"There will be the miracle"は、むかし演出したミュージカル "See What I Wanna See" の曲から借用しました。Michael John LaChiusa さんの曲と台本です。

いいナンバーがたくさんあるので、また再演したいです。Amazonでも買えますよ。興味があったら聴いてみてください。



誰かプロデュースしてくんないかなー。




____________________おしらせ____________________

黒澤世莉マイズナーテクニックによる俳優ワークショップ4/29土[大阪]

https://www.facebook.com/events/1646047855703739/



「演劇の街」下北沢に「演劇グッズ専門店」【観劇三昧下北沢店】がオープン:毎日いますよ(11:00〜20:00/水曜定休)
http://entre-news.jp/2016/12/35282.html

黒澤世莉です。いままでのあらすじはこちら。

オーディションにかたっぱしから落とされる [引越狂想曲2017:01]
http://handsomebu.blog.jp/archives/52396451.html

引越しは引越し屋に頼もう [引越狂想曲2017:02]
http://handsomebu.blog.jp/archives/52396688.html

家具がないなら、作ればいいじゃない [引越狂想曲2017:04]
http://handsomebu.blog.jp/archives/52398038.html

さて、すっかり間が空いてしまいました。引越しに関わる色々は、日常が始まっちゃうとなかなか手付かずになっちゃうのよね。

というわけで、1月半ばに引越してから、あっというまに2ヶ月が過ぎて、冬は春になり、私の部屋は散らかる一方でした。なぜって収納がないからさ。

というわけで、前回買おうか作ろうか悩んでいた収納ですが、結論から言うと自作しました。DIYです。

というわけで「押し入れがないよー、収納が足りないよー」と悩み苦しむ同胞に、どうやったら押入れ的なものが作れるのか、わたしがやった雑でいい加減な方法をご紹介。

(0)木村くんから「うちの余ってる木材いる?」と聞かれる
自作するのもけっこう金かかるしな。。。て思っていた私に、なんていい友達がいるんでしょうねえ。21mmの木材を、600 x 1500 を2枚、750 x 1500 を2枚、くれました。やったー。木村音詩郎(仮名)さん、ありがとー。

(1)図面と必要なものを書く
私は超いい加減な図面しか書きませんでした。しかも結局、図面どおりに作らないし。。。ただ、ホームセンターに行くにしろ、通販するにしろ、何が必要なのかピックアップしておかないと、当日すげー困ると思います。

(2)事前準備
よほど広い家に住んでいるとか、作業場があるとか、そういう場合を除いて、まず作業するスペースを作る必要があります。お片付け。いい機会なので捨てられるものは捨てましょう。

その他工具類を使いやすい場所に用意しておく。わたし人に貸してるのを持ってきたりしました。

そして、絶対使うので、ウエスやゴミ袋なんかも準備しておくといいと思います。

(3)ホームセンターで資材を調達
工具類がなかったら、このときレンタルしておくのもいいでしょうね。最近のホームセンターは、運搬用のトラックはもちろん、工具もレンタルしてくれます。

たんに押入れつうかクローゼットを作るだけなら、木材とネジを買えばいいでしょう。で、あらかじめ用意してある図面に応じて、木材をカットしてもらいましょう。自分できるより早いし綺麗です。

仕上げにこだわったりオシャレ化したいなら、紙やすりやサンダー、塗料と刷毛やパレットもほしいですね。

(4)作業
搬入して、作業しましょう。怪我に気をつけてね。
組み立て前にヤスリがけ、塗装をやっておくと、後で楽です。

今回もUさんにお手伝いいただきました。ありがとうございますっ。

(5)完成、片付け
出来上がってからも掃除は待ってますからね。余った釘や金属片でケガしないように。

そして収納は、つくってからが大変です。なにしろ収納しなくちゃいけませんからね。

というわけで完成品はこちらです。
P_20170329_183045
やっぱ奥行き600~750、幅1500 x 2 ってのは迫力ありますね。

でも、心配してたほど、部屋が狭っ!て感じにはならなかったです。あと、強度も21mm厚なら補強しなくていけるんじゃね?て補強入れてないんですけど、いまんとこ大丈夫そうです。これは、やっぱたわむね、てなったら骨組み入れて対処。

チャームポイントは、部屋の壁が窓の方に行くに従って100mmくらい凹んでるんですけど、棚の深さが150mm違うので、ツラの並びをうまい具合に揃えられたことです。

反省点は、今回のために買ったサンダーを一切使わず、ヤスリがけも塗装もしなかったことです。

この後の課題は、この押入れを効率よく使うための収納を考える、てことですねえ。

終わらない収納への道。とくにこまごましたものたちの行き場がない。

あとは本ね。いま、うち、本棚ないからね。。。

それでもくじけない。

基本的なアイディアは、この3000の幅に収まるものだけで生きる。でいきます。いつかビタッときまりますように。


これを下にズラッと並べようかしら。




____________________おしらせ____________________

黒澤世莉マイズナーテクニックによる俳優ワークショップ4/29土[大阪]

https://www.facebook.com/events/1646047855703739/



「演劇の街」下北沢に「演劇グッズ専門店」【観劇三昧下北沢店】がオープン:毎日いますよ(11:00〜20:00/水曜定休)
http://entre-news.jp/2016/12/35282.html

P_20170314_192126
黒澤世莉です。写真はスペインで見かけたメッセージで一番ステキだなーって思いました。難民ようこそ。

"Tomorrow is another day"って友だちに言われました。

いい言葉ですよね。

「明日はまた別の一日」。

最近聞いた言葉で、一番ステキだなーって思いました。

REFUGEES WELCOME!

Tomorrow is another day!




____________________おしらせ____________________

黒澤世莉マイズナーテクニックによる俳優ワークショップ4/29土[大阪]

https://www.facebook.com/events/1646047855703739/



「演劇の街」下北沢に「演劇グッズ専門店」【観劇三昧下北沢店】がオープン:毎日いますよ(11:00〜20:00/水曜定休)
http://entre-news.jp/2016/12/35282.html

P_20170228_203448
北村恵さんによく似た生き物とおでんランキングと黒澤世莉です。

こんぶの不人気に納得がいきません。情報操作だ。

さて。最近混乱してます。

足元に来たボールを、右から左に流しているだけ、くらいのはずなんですが、つい悪い癖で抱えているようです。

ワニワニしてるのは、自分はもちろん気持ちよくも効率良くもないし、周りにだっていい影響は与えません。

もっと、シンプルにはたくか、あるいはもっとボールが来ない場所まで下がるか、しないといかんなー、て思います。

ボールが来ること自体は、ありがたいことです。自分の受け方が下手なのが問題。

もっと楽して生きましょう。




____________________おしらせ____________________

黒澤世莉マイズナーテクニックによる俳優ワークショップ3/21[大阪]

http://handsomebu.blog.jp/archives/52399388.html


「演劇の街」下北沢に「演劇グッズ専門店」【観劇三昧下北沢店】がオープン:毎日いますよ(11:00〜20:00/水曜定休)
http://entre-news.jp/2016/12/35282.html

↑このページのトップヘ