「ハンサム部」こと旅する演出家:黒澤世莉blog

Director Seri Kuroawa's blog / 旅する演出家 黒澤世莉のblog

February 2014

43

黒澤世莉です。東京は雨ですね。やったやったと思ったワークショップの告知を、己のブログですっかりやり損なっていることを発見し慌ててあげる次第ですよ。

2014年3月10日から30日の間の10日間30時間、同じメンツでじっくり演劇と向き合います。基本は声を使って他者と関わるエクササイズの反復です。「自分の軸をもってセリフと向かい合える」ひとつの技術を、自分の身体や他人との関係の中で磨き上げていくイメージ。まあ文章で読んでもよく分からんと思いますが、来てやってみたら「はいはい、こういうことね」てなると思います。なってからが長い道のりなんだけどね。ま、簡単に手に入るような技術は価値がないと観念して、がっぷりよつに取り組みたい方、お待ちしております。

あ、楽しいですよ。疲れるけど。

あ、講師は全部私がやりますよ。劇団員もアシスタントで付きますが、メインは私です。

ああ、明日2/28(金)18:30に、オープンクラスっていうお試しのクラスもあるので、これに出てみてから考えてもいいかも。2/28〆切だけど、ちょっとまってって言われたら待つと思います、時間堂。たぶん。

くわしくい演技:集中クラスの情報はこちら
http://jikando.com/workshop/381-201403wscon.html

いちおう引用しておきまーす。

ご要望にお応えして、3月開催が決定しました、毎年夏に開催されている全10回の演技:集中クラス。
「演技:オープンクラス」の基礎から始まって30時間みっちり濃密に、最後にはテキストまで辿り着いて、言葉に縛られない技術を深めていきます。
もちろん時間堂ワークショップは初めて、という方も大歓迎。
芯になる力強い演技力を探している方、「オープンクラス」での内容が公演でどう生きるのか興味のある方、お待ちしております。

=====
演技:集中クラス[2014年3月]

●日程 2014年3月
10日(月)
14日(金)
15日(土)
17日(月)
21日(金・祝)
24日(月)
25日(火)
26日(水)
29日(土)
30日(日)

時間 平日:18:45~21:45、土日祝:18:00~21:00

●定員 12名(先着順)

●参加費
30,000円/10回 ※原則として全回参加できる方

【リピーター割、U-23割】
お申し込みの際、備考として「割引」をご明記ください。
・リピーター割:時間堂WS参加経験のある方
・U-23割:23歳以下の方
[受講料]
30,000円→27,000円の割引価格でご参加いただけます。

●概要
俳優に必要な能力ってなんでしょう。「大きな声ではっきり喋る」「台詞を歌うように伝える」「切れ味のいい身体で舞台を駆け巡る」そういうことが必要な場合は、お勧めしません。

時間堂では「そこに居て、目の前の相手ときちんと関わる」ことが俳優の基本だと考えています。頭で考えることや、どう台詞を言うか、なんてことはその次の事。そんなの当たり前のことでしょうか。当たり前のことをしっかりやるというのは、なかなか難しいことです。

このクラスでは、オープンクラスで行われていることをベースに、テキストから自由になる技術を深めます。身体と呼吸を意識しつつその場に存在し、共演者との魅力的な関係をつくることを、30時間かけて探って行きます。時間堂が公演までに行う稽古を圧縮し、ほぼ同じ過程を辿ることになります。
とっても疲れますけど、怖くないですよ。楽しい演劇の時間がモットーです。

※「時間堂がワークショップをやる理由」も、ぜひご一読ください。

〜参加者の声〜
・普段やらないことをする(意識してない部分を意識させる)というか、他ではあまりやってないことをしてると思うので、貴重なワークショップだなと思います。
・自分のこれからの課題を明確に知ることができました。正直であること、呼吸をするということ、今まで生きてきて染み付いた習慣、癖がいかに大きいか。
・ 毎回のワークショップで自分の課題が明確になり失敗を恐れずに試せる場所でした。課題が明確になるのは、毎回やったあとにみんなの感想を聞いてくれて、問題点やそれに対してのアドバイスを世莉さんが具体的に言ってくれ、それをみんなで共有できたからだと思います。
・今までWSでやったことを整理して、身体に叩きこむことにゆっくり時間が取れたのが良かった。

●講師 黒澤世莉
演出家。佐藤佐吉賞優秀作品賞、演出賞受賞。スタニスラフスキーとサンフォードマイズナーを学ぶ。新国立劇場演劇研修所や円演劇研究所などで、指導者としても活動。

●参加要項
・職業俳優としての意識のある方
・年齢・性別・国籍不問ただし日本語での会話に不自由のない方
※本クラスは、原則として全回参加できる方を対象とします。
※やむを得ず遅刻、欠席を希望される方は、備考にお書き添え下さい。定員に余裕がありましたらご参加いただけます。

●会場
池袋駅、大塚駅付近(参加される方にお知らせいたします)

●応募方法
下記をご記入の上、[E-mail]にて、件名を「集中WS応募」としてお申し込み下さい。
【1】お名前(ふりがな)【2】年齢【3】性別【4】電話番号【5】メールアドレス【6】住所【7】備考 *割引、遅刻欠席、所属劇団、事務所、最近の舞台出演等
*2009年以降に時間堂WSにご参加の方は【1】と変更箇所のみお願いします
*申込〆切2月28日(金)

[E-mail] info@jikando.com

◆お申し込み後、4日以上経過しても返信がない場合、通信事故が考えられますので、お手数ですがお電話にてお問合せください。
◆携帯メールからお申し込みのお客様は、「 info@jikando.com 」からのメールを受信できるよう、設定してください。

●企画/運営 時間堂

黒澤世莉です。いまはいわき総合高校演劇部のみなさんと毎日王子小劇場にいます、明日2/23(日)も12:00と17:00に公演があって、前売り券は完売していますが、当日券は出ますので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。くわしくは下記アドレスか、受付電話 03-3911-8142 まで。
https://www.facebook.com/ahiru013

50-2

高校生のみなさま

業務連絡
携帯電話買いました

前回「ケータイのない生活は快適だぜウヒョヒョ」みたいなこと言ってましたが、EMOBILE Nexus 5 から au HTC J One に番号そのままでキャリア変更(MNP)しました。だって7万円キャッシュバックされるっていうんですもの。6月に現金書留でくださるそうですので、4ヶ月後ですかね。3年前に SoftBank HTC DESIRE から au HTC J にMNPしたときも商品券を3万円分もらいましたが、なんでそんなことが起きるんでしょうか。

現在ケータイ市場ってのは顧客獲得合戦がエスカレートしすぎて、賞金をばらまいて顧客を無理やり奪い取るビジネスモデルになってるんですな。一人でケータイ10回線も20回線も持って、キャッシュバック狙って一儲けする、ていうひともいっぱいいるそうです。いやはや錬金術ですなあ。あんまり健全な競争とは思えませんが、一般客としてはしくみを利用したほうがお得なので、どんどん乗り換えちゃうよねえ。

いつまでキャリア同士のチキンレースが続くのか分かりませんが、電話代やネット代の定価が高過ぎるのは確かだと思うので、お得なシステムがあるうちは活用するのもいいかなと思ってます。

というわけで次辺り、どうやってお得にMNPしたのか書きます。

黒澤世莉です。ケータイ電話をなくしてから10日間、さぞかし不便かとおもいきや、これが思いの外快適なので、みんなもケータイなんかぶんなげちゃいなよ、とまでは思いませんが、たまにはうっちゃるのもいいですよ、という記事です。

15

これがNexus5を無くす前、最後に撮った成田空港。

●経緯
2014年2月5日、札幌から成田経由で東京駅に帰ってたところ、成田空港から東京駅までのバスの車内でいじった携帯が、東京駅でバスを降りた時点で消えてしまいました。このミステリーはバスの中かバス停かにしかないって話だと思うんですが、2月16日現在、見つかっていません。バス会社、警視庁、千葉県警、携帯キャリアに問い合わせても梨の礫です。

●使ってた携帯
EMOBILE Nexus5
大好きなgoogle先生謹製のスマフォですが、日本での売れ行きが悪すぎて撤退寸前らしいって噂を聞きました。枕で涙を濡らします。

●ネット環境
自宅にはインターネット回線がありません。お家でネットをしたいときはNexus5でテザリングします。外に出ているときはwi2という公衆Wi-Fiスポットと月380円で契約してます。
http://300.wi2.co.jp/
あと働いている王子小劇場には光回線があります。

●ケータイを持たない利点
読書時間が増える
スマフォに吸い込まれていた時間で自然と読書が進みます。たとえば夜寝る前とか、スマフォがあるとうっかりSNSとか読んでしまいますが、なければないで本を読むものです。

思考時間が増える
たとえば駅で電車を待ってる間とか、2,3分あるとついついメールやらメッセージやらをチェックしてしまいがちですが、当然そんなことは出来ません。そうすると、考え事とかしちゃうものなんですね。自然とメモ帳と向い合う時間が増えました。

気持ちが落ち着く
本がなくても考え事がなくても、たとえば歩いている時についスマフォをチェックとかしないわけで、そうすると景色を見るなりなんなりしますわね。なんとなーく、いつも急き立てられたような気持ちになっちゃうスマートフォンとの生活。離れると、ゆったりしますよ。

●ケータイを持たない欠点
繋がりたいときにつながらない
緊急にメールをチェックしたいときとかね。でもまあ、そんなことはめったにないので。明日の集合時間とかがわからなかったりするのは困るんですが、この10日ではないです。

情報にうとくなる
SNSやニュースサイトでチェックしていた情報が減ります。でもまあ、PCでネットは観るわけで、即時性なんかなくてもいいわけですよ。

着信できない
これは困りますね、仕事の電話とか、それこそ家族になにかあったらどうすんだって話で。こんくらいですかね。。。

●まとめ
結論から言えば、一人暮らしであれば電話はあったほうがいいと思います。ただし、私はこの10日間、公衆wifiサービスとgmailで、仕事はまったく困りませんでした。なので、同居の家族が一人電話もっていればない方が人生充実すると思います。
現実問題として、一人暮らしの人間に電話番号がまったくなくなるのは、本人よりも家族が心配したり周りが困りそうなのでどうかと思いますが。

ネットに繋がらないとか、たしかに困りはするんですけど、それでも今どきセブン-イレブンまで行けばwifi飛んでいるわけで、ちょっと無理すればノートPC持ってってネットに繋がるわけですよ。
だいたい、本当に緊急で連絡をとったり、解決しなけりゃならない事態なんてめったにないわけです。21世紀の東京人で、即レスがないと怒り出すひとは、インターネットに振り回されすぎてると思います。それかFXやってるひとですかね。

ネットで知識は増えるけど、知恵は読書で深まるものです。スマフォを捨てて読書をする生活はオススメです。たとえばスマフォ捨てなくても、音全部切って自分の好きなときだけ見るようにするだけでも、なにかと「てぃーん」とか、「てぃとん」とか、そういう音に反応してスマフォいじっちゃう生活をやめるだけでもぜんぜんいいんじゃないすかね。ポッケに入れずに鞄に突っ込んどくってのもいいと思います。仕事の電話かかってくるひとは電話着信バイブだけでも活かしておけばいいんじゃないですかね。

●ちなみに
EMOBILE Nexus5は、月々2515円で5GBまでテザリング含めたLTE通信出来る、お得で優秀な子でした。今頃どこかに売り飛ばされているのでしょうか。悲しいです。そしてNexus5はいい端末なのでおすすめします。

↑このページのトップヘ