「ハンサム部」こと旅する演出家:黒澤世莉blog

Director Seri Kuroawa's blog / 旅する演出家 黒澤世莉のblog

November 2010

来月14日から公演の、北京蝶々「あなたの部品 リライト」の稽古の真っ最中、社会科見学に行ってきたよ。義肢、つまり手や足を失った人のための仮の身体、をつくる場所を舞台に、つくるひと、義肢装具士を主人公にしたお話です。

愛和義肢製作所さんに伺いました。ほんとに快く迎えて下さり、素敵なお話を聞かせていただきました。ありがとうございました。

たくさん書きたいことはあるけれど、また別の機会に。このご恩には作品の質で答えます。

みんなもすげえからサイト見てみて。生で見るとほんとハンパないです。
愛和義肢製作所 義指・義手・各種エピテーゼ オーダーメイド専門製作所
http://www.aiwa-gishi.jp/

時間堂コンビ黒澤世莉と菅野貴夫で仲良くお仕事させてもらってますよ。ルデコなので売り切れちゃうと思う、観たい方はご予約下のリンクから、お早めに。
http://ticket.corich.jp/apply/23244/002/

私、大塩さんが書いた「あなたの部品ファイナル」がとても面白くて好きだったんで、その対になるような作品の演出が出来て光栄です。ファイナルとリライトは、グリーンカレーとチーズケーキくらい違うから、もう完全に新作です。そして私は、グリーンカレーもチーズケーキも、大好きなのでした。

自分はどこまで自分なのか、他人はどこから他人なのか、そんなお話。お楽しみに。

****

北京蝶々「あなたの部品 リライト」

2010年12月14日(火)〜19日(日)
渋谷ギャラリー ル・デコ 4F

11月15日(月)予約受付開始!
http://ticket.corich.jp/apply/23244/002/
前売・当日/2500円

脚本 大塩哲史(北京蝶々)
演出 黒澤世莉( 時間堂)

出演
森田祐吏
岡安慶子
田渕彰展
帯金ゆかり(以上北京蝶々)

酒巻誉洋
菅野貴夫( 時間堂)
横道毅(花組芝居)
木村キリコ(ミナモザ)
熊川ふみ(範宙遊泳)
金子久美

お問い合わせ
info@pekinchocho.com

わたくし、俳優指導者アソシエーションというものに関わっておりまして、2008年、2009年と下記「俳優のすべて」シリーズには関わってます。今年は北京蝶々の演出もあってあんまり顔を出せないかもですが、なるたけ行くつもりです。
職業俳優のための学びの場としては、日本で一番いいと思います。時間もお金もかかるけど、それ以上に価値のある、しかもあんまり機会がもてないような場なので、ふるってご参加下さい。

****

シリーズ 俳優のすべて第3回 プロジェクト「シーンスタディをとらえ直す」

シリーズ「俳優のすべて」は俳優に関わる様々の要素をいろいろな角度から検証し、それをもとに勉強会やワークショップ、レクチャー、プロジェクトなどをおこなっていく企画です。

シー ン・スタディとは戯曲から「部分的」に選び出したシーン(場面)を、指導者のもとで俳優達が共に作業し、その戯曲理解と実践への移行を学ぶもの。そのプロ セスが重視されるものであると思います。しかし実際おこなわれているシーンスタディではその目的が曖昧であったり、「演出家の作業(見せるものとしての創 作をする)」が尊ばれる傾向や方向性でおこなわれることが多いのではないでしょうか。

今回のプロジェクトでは、サム・シェパードの戯曲を題材に、1.俳優指導の現場でおこなわれるべきシーン・スタディとは何か、2.指導者は指導を受ける側を どのように導いていくのか、に焦点を当て8名の俳優とプロジェクト・リーダー(指導者)1名、3名のサポート・インストラクターとの『協働』によって1つのシーンを2週間かけて作業します。

後半にはそこまでの過程(ワーク・イン・プログレス)の一般公開をおこない、あらためて俳優養成に有効なシーンスタディを探り、検証してみたいと思います。

今回のプロジェクトでは代表でヴォイス・ティーチャーの池内美奈子がリーダー、他3名のメンバーがサポート・インストラクターとなります。

【募集要項】
対象:俳優で全日参加のできる方
年齢:20歳〜40歳位
経験:2年以上俳優としての実技経験のある人
日程:2010年12月10日(金)〜23日(木・祝)
時間:11時〜17時 *12日(日)、19日(日)は休み、
22日(水)はワーク・イン・プログレス一般公開日
場所:森下スタジオ(地下鉄都営新宿線、 都営大江戸線「森下駅」A6出口徒歩5分)
募集人数:8名程度(書類選考有り)
受講料:30,000円

【申込方法】
俳優指導者アソシエーションwebの「問い合わせ先」よりお申し込みください。
お問い合わせ内容の「ワークショップ申込」を選択し、コメント欄に必ず;
1.性別、2.年齢、3.所属、4.電話番号、5.簡単な実技経験
を記入の上、送信してください。

【申込みの締め切り日&事前準備について】
2010年11月15日(月)必着
参加決定者には11月19日(金)までに詳細を連絡いたします。
また、12月10日からのプロジェクト開始前に指定台本を読み込んでいただきますのでご了承ください。

http://asatp.org/

ありがとございます。もう次の北京蝶々稽古だよ。

いろいろ学びが深かった、円34期の専攻科とのはなしは、またこんど。

↑このページのトップヘ